- 2017年8月3日
ベトナムのダナンに
日本のホテル「三日月」が進出しました。
総工費120億円。
何でも故小髙芳男会長が
「勝浦の三日月湾に似ているな。ここで商売をしよう」
と言い出したのがきっかけ。
本気だった。
プロジェクト半ばで会長はこの世を去ってしまったが、
お孫さんの芳宗さんが
会長のその意思を継いだ。
日本のサービス精神を教えるのは並大抵ではない。
それならば評価制度を導入して
ガンバリに応じてリターンを与える。
「ベトナム人は日本人とは違う」
ということをまず知らなければならない。
頑張っても報酬が変わらないならば
ベトナム人は絶対に手を抜く。
そういう民族です。